Retriever Association of Japan
RAJ会員手続き方法
9月〜翌年8月までが年度の登録となります、毎年8月が更新月となり、本部から更新手続きのご案内をいたします。
このページを読み進めながら、下までスクロールすると【RAJ会員登録フォーム】に移るボタンがございます。
会員登録のページからフォームを送信後、本部から後日(受付時間10:00〜16:00)「会員番号」と振込先の明記されたメールが届きます。(Gmailアドレスです。)
メールが届いて年会費(3,000円)を指定の口座にお振込みいただき、会員登録完了とします。
登録は1頭につき1オーナーで、オーナーの方が登録をお願いします。1オーナーにつき、
複数頭登録いただけます。
例1 1人で複数頭を登録する場合 年会費は1人分です。
例2 ご家族で1頭を所有している場合、そして競技会によりハンドラーが変わる場合 ご家族の1人が代表してオーナーとして会員登録をしてください。競技会にエントリーするときは、会員登録をしている方がオーナーとしてエントリーをして、ハンドラーが変わる場合はハンドラー名の記載をお願いします。
RAJに加入する目的
・RAJの支部で主催されるワーキングテストに参加することができる
・本部が主催するイベントやセミナーに参加することができる
・レトリバーに特化したドッグスポーツの知識をつける座学に参加できる
・定期的に配信するニュースレターで便利な情報を得ることができる
RAJ会費を徴収する目的
・定期的な競技会を開催するために、支部・クラブに提供する備品や運営資金のサポート
・海外から講師やジャッジを招きガンドッグのセミナーや、競技会を開催することを目的にプールする
・将来、RAJ日本代表を選抜してヨーロッパ大会に派遣する場合の遠征費
上記の活動方針や活動規約に賛同いただける方は会員登録をお願いいたします。
3頭目以降を登録される方、会員で新しく登録犬が増えた場合・・・
本部の受付時間は10:00〜16:00です。
お返事までに2、3日かかる場合もございます、ご了承くださいませ。